top of page

ご葬儀の流れ

​ご葬儀(告別式)の流れを時系列でご案内いたします。
突然の訃報に喪主・遺族として準備しなければいけない事はご存知ですか?

お亡くなりになられてから葬儀(告別式)終了までの一般的な流れを見てみましょう。

地域や宗派によって進め方が違う場合もありますので、詳しい内容は弊社までお気軽にお問い合わせください。

1.ご逝去
2.ご安置
3.打ち合わせ
4.納棺
5.移動
6.通夜
7.葬儀当日
1.ご逝去
病院でご逝去なさった場合

まずは弊社にお電話ください。 事務所TEL:0968-78-0810(24時間365日対応)

病院ではご遺体の清拭・浴衣への着替えが行われます。

病院で処置にかかる時間をお尋ね頂きましたら、予定に合わせて指定の場所へお迎えに上がります。

霊柩車でお迎えに上がり、ご安置する場所へ移動します。

【弊社からお伺いする内容】

  • 故人のお名前

  • 病院名

  • ご遺体をお連れする場所

  • 非常時の連絡先(携帯電話の番号など)

病院以外でご逝去なさった場合

掛かり付けの医師に連絡します。医師に掛かっていなかった場合や、突然お亡くなりになった場合は警察に連絡してください。

その後、弊社にお電話ください。 事務所TEL:0968-78-0810(24時間365日対応)

【弊社からお伺いする内容】

  • お亡くなりになった場所

  • ご遺体をお連れする場所(移動が必要な場合)

  • 非常時の連絡先(携帯電話の番号・ご自宅でお亡くなりの場合はご自宅の番号など)

​2.ご安置

ご臨終に間に合わなかった近親者の方にご連絡をお取りください。

​ご遺体は、基本的にはご自宅にご安置することになります。

仏式の場合は、菩提寺よりご導師においでいただき、枕経(臨終勤行)をお勤めいただきますが、深夜の場合は翌朝となります。

ご寺院との打ち合わせを行い、通夜・葬儀(告別式)の日時の仮日程を決めます。

※その後、役所に死亡届を提出する事で、通夜・葬儀(告別式)の日程は本決まりとなります。

​3.打ち合わせ

まずは喪主を決めます。配偶者がいらっしゃる場合は、配偶者がお勤めになる場合がほとんどです。

​死亡届のご記入をお願いします。

参列者の人数や、ご遺族・本人のご要望・ご予算などに応じて以下のことを決めていただきます。

  • どの写真を使うか(加工の有無など)

  • お棺や骨壷の種類(骨壷は祭場に展示してありますので、後日お決めください。)

  • 会葬礼状の内容

  • 会葬返礼品の内容と数量

  • ​通夜料理・おとき料理の数量など

​4.納棺

ご遺体をお棺にお納めします。私共で経帷子(白い着物)をご用意いたします。

​お棺にドライアイスを入れます。

​5.移動

お棺を通夜・葬儀の式場へと移動します。移動する場合は通常、午後5時頃に軽霊柩車にてご自宅にお迎えに上がります。(2名まで同乗できます。)

その際に、遺影・火葬許可書・ローソク・線香類・供物類も移動します。

ご到着後、いただいた生花の順序確認を行います。

​受付などのお手伝いをしていただく方(隣保班)には、開式の1時間前にご準備いただけるように連絡をお願いいたします。

​6.通夜

事前に通夜式の流れを弊社担当よりご説明いたします。

通夜の儀(諸状況により順序を変更する場合もあります。)

 

【式次第】※仏式の場合

  1. 導師入場

  2. 開式

  3. 読経

  4. 導師退場

  5. 焼香

  6. 遺族代表挨拶(ご希望により)

  7. 閉式

通夜振る舞いが始まります。(お手伝いの皆様(隣保班)にて)

お棺は午後9時前後頃に和室に移して安置いたします。

※弊社スタッフは、祭場の電気類・明日の概略を説明後に退場します。

​7.葬儀(告別式)当日

午前9時頃より、お棺の移動・葬儀(告別式)の準備をいたします。

事前に葬儀(告別式)の流れを弊社担当よりご説明いたします。

開式30分前には、ご遺族様に着席いただきます。

葬送の儀(諸状況により順序を変更する場合もあります。)

【式次第】※仏式の場合

  1. 導師入場

  2. 開式

  3. 読経

  4. 焼香

  5. 読経

  6. 導師退場

  7. 弔電

  8. 遺族代表挨拶

  9. 閉式

  10. 出棺の儀(お別れ)

  11. 出棺(乗車前に簡単に挨拶をしていただきます)

  12. 火葬場に移動(霊柩車と9人乗りワゴン車で移動 ※ご親族の車も一緒に移動します。)

  13. 10分程度で火葬場に到着

  14. 火葬場でのお別れ(火葬の所用時間:約1時間30分〜2時間)

  15. 9人乗りワゴン車でご自宅まで送迎

補足事項

出棺後に参列者へおとき会食が振る舞われます。(お手伝いの皆様(隣保班)にて)

火葬終了後に初七日や精進上げを予定されている場合は、前おときがおすすめです。

火葬場でのおとき会食の場合、弊社スタッフがお飲み物などをご準備いたします。

火葬中にご自宅の仏壇前に「後飾り壇」を設置します。残りの礼品や生花などを移動しますので、

お留守番が居られない場合、どなたかが一旦ご自宅に帰られて解錠をお願いいたします。

尚、飾り付けは10分前後で終了しますので、お骨上げに火葬場へお戻りいただけます。

bottom of page